2014年09月27日

永遠の世界のための地上生活

姜ミングー1.jpg統一教会
姜 ミン求
 <2011 夏季 牧会者説教集 P.125~131>

訓読:『天聖経』p.629〜630

 「『私』という存在は、神様の愛の対象としてつくられました。

 絶対的であり、主体的な神様の対象が、正に自分です。神様の愛の相対が私というものです。神様が自分よりもっと貴く考えるものが、真の愛の概念です。

 神様は、絶対的であり、永遠であられる生命の中心です。そして神様の理想は、もっと永遠なものですが、その理想の中心が、正に真の愛です。その愛の相対が自分です」

 お彼岸の時季になってきました。世の中でもお墓参りや先祖のことを意識する季節です。霊界を意識して生活をすることは大切なことです。霊界について、何のために存在し、私たちとどう関わりがあるのか、きょうはもう一度考えていきましょう。

続きを読む


posted by ffwpu at 18:13| 統一教会牧会者説教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月20日

聖書の基軸

大喜多紀明.JPG統一教会
大喜多紀明
 <原理復興会講話集2 P.68~71>

 聖書は、旧約聖書と新約聖書から構成されています。世界を見てみると、キリスト教は言うまでもありませんが、ユダヤ教、さらにイスラームを含めると、聖書を経典とする宗教人口はとても多いのです。聖書が人類に与えてきた影響は多大なものと言えるでしょう。聖書ほど、多くの言語に翻訳された本はありません。同時に、人々の人生に最も大きな影響を与え続けた書物が聖書であると言っても過言ではありません。

 しかし、残念なことに、聖書を通じ、もしくはその解釈の違いによって、数限りない諍いさかいを生んできたことも事実です。換言すれば、「聖書は、人類に、多くの喜びの涙と、多くの悲しみの涙を流させた書である」と言うことができると思います。これほど、解釈の問題で歴史を左右させた書物は、他に例を見ないでしょう。
続きを読む
posted by ffwpu at 10:00| 統一教会牧会者説教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月13日

真の父母様の証し人となろう

井田幸二.JPG統一教会
 井田幸二
 <2010 夏季 牧会者説教集 P.70~73>

聖書拝読:ヘブル人への手紙11章31〜40節
 「信仰によって、遊女ラハブは、探りにきた者たちをおだやかに迎えたので、不従順な者どもと一緒に滅びることはなかった。このほか、何を言おうか。もしギデオン、バラク、サムソン、エフタ、ダビデ、サムエル及び預言者たちについて語り出すなら、時間が足りないであろう。彼らは信仰によって、国々を征服し、義を行い、約束のものを受け、ししの口をふさぎ、火の勢いを消し、つるぎの刃をのがれ、弱いものは強くされ、戦いの勇者となり、他国の軍を退かせた。女たちは、その死者たちをよみがえらせてもらった。ほかの者は、更にまさったいのちによみがえるために、拷問の苦しみに甘んじ、放免されることを願わなかった。なおほかの者たちは、あざけられ、むち打たれ、しばり上げられ、投獄されるほどのめに会った。あるいは、石で打たれ、さいなまれ、のこぎりで引かれ、つるぎで切り殺され、羊の皮や、やぎの皮を来て歩きまわり、無一物になり、悩まされ、苦しめられ、(この世は彼らの住む所ではなかった)、荒野と山の中と岩の穴と土の穴とを、さまよい続けた。

 さて、これらの人々はみな、信仰によってあかしされたが、約束のものは受けなかった。神はわたしたちのために、さらに良いものをあらかじめ備えて下さっているので、わたしたちをほかにしては彼らが全うされることはない」


 私たち食口として、一番大きな罪は何でしょうか、負債は何でしょうか。真の父母様を証あかしていないこと、父母様が受け入れられていないことではないでしょうか。


続きを読む
posted by ffwpu at 11:00| 統一教会牧会者説教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月06日

一心一体一念の喜び

山田佳彦.JPG統一教会
 山田佳彦
<2009 秋季 牧会者説教集 P.86~90>

 家庭において、教会において、職場において、心が一つになり、行動が一つになり、目的が一つになれたら、どれほど幸せでしょうか?

 どうしたら、家庭、教会、職場で、神の愛、神の知恵、神の力を得ていくことができるのでしょうか?

 宇宙発展の法則を『原理講論』の中では、授受作用で説明しています。(『原理講論』「授受作用」p.50-51)

 万有引力は引力によって中心に引き寄せられる力です。では、万有原力はどのようなものでしょうか。すべてのものが有している力の源というように記されています。原力というものが創造主の神様にあって、それを被造物のあらゆるものが有しているのです。形状的にはエネルギーと表現し、性相的には心情と表現できます。
続きを読む
posted by ffwpu at 21:19| 統一教会牧会者説教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする